4勤2休のシフト勤務なので、平日が休みの時と土日が休みの時があります。平日休みの時は、ショッピングを楽しんだり好きなゲームをして過ごしています。 また、土日休みの時は学生時代の友達とご飯に行ったり、好きなアイドルのライブに行ったりと休日はやりたいことを楽しんでいます。基本的に予定が立てやすいので、夜勤明けの勤務を利用してカメラを持って写真を撮りに旅行に行ったりと、急に予定を立てて旅行に行ったりもしています。
私は現在、羽田空港第2ターミナルビルの設備管理を行っております。今年の4月に入社し初めての事ばかりで分からないことだらけですが、先輩方に教えて頂きながら勉強し日々業務に励んでいます。
私は消防設備の担当を任され、羽田空港の消火器や消火栓、スプリンクラー、火災感知器等の管理を行っております。私の出身は高専の機械工学科ですので、消火用ポンプの点検等で学んだことを生かし点検をしています。また、特定防火対象物である羽田空港を管理する上で必要な消防法の専門知識については、新たに勉強して国家資格を取得し、当社の業務に貢献したいと思っております。
消防設備は、万が一の火災が起きた時に羽田空港にいる多くの方の命に関わりますので、実際に使用する場面で確実に運用できるように管理をしっかりと行わなければなりません。消防設備は機械・通信・電気等の幅広い専門知識が必要でまだまだ覚えることばかりですが、とてもやりがいを感じる業務です。
当社は、多彩な分野で空港の運営を行っております。設備管理だけでなく、空港を綺麗に保持する清掃の方や、空港内にある植物等のお世話をしているグリーンサービス、またお客様が使用するカートの回収や補充、手荷物預かり所の運営等、多種多様なところから羽田空港を支えています。
また経営理念に、「絶対安全の確立」と「満足空間の提供」をあげております。お客様がより羽田空港を快適に過ごせるように、私自身もゴミが落ちていたら拾う、耳が聞こえない方の為に手話の練習をしていますが、全社員が各々できるところからと励んでいる職場なので、それが当社の強さだと思います。
CS推進、新卒・キャリア採用担当
羽田空港内 予算策定担当
社員の安全・品質管理担当
羽田空港第2旅客ターミナル 設備管理 消防担当
羽田空港国際線旅客ターミナル 設備管理 熱源・衛生担当
大手町フィナンシャルシティ・グランキューブ 設備管理 電気保安責任者
植栽管理部門 実務作業担当
工事 建築工事担当